Quantcast
Channel: かわいいコケ ブログ I'm loving moss!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 261

スプリングエフェメラル

$
0
0


この春はどういう星のめぐり合わせか、
コケに関するイベントと普段のライター仕事の締切りが
前代未聞に集中していて、現在もそれが進行中である。

さらにこのタイミングで風邪と花粉症を患うというWパンチで、
ただでさえ集中力が短くて困ってるのに、いつも以上に意識が散漫に・・・。

そんなわけで、ついついブログの更新が
後回しになってしまっているのだが、
これは春のうちに記しておかねばと思ったのが、
少し前に読んだ本の中に出てきた
「スプリングエフェメラル」という言葉について。

 ※本:「原寸図鑑 ののはなさんぽ −多摩ニュータウンのいちねん−」(五味岡玖壬子著/けやき出版)


エフェメラル(ephemeral)とは、ギリシャ語の、
「エフェメロス=1日だけの命」からきた言葉で、
Spring ephemeralは日本語に直訳すると
「春の儚い命」というような意味になるらしい。

同書には、詳しくこう書いてある。

-------------------------------------------

スプリングエフェメラル 早春季植物

芽吹き前の落葉広葉樹の林で花を咲かせえて、
ほかの植物が茂る前に地上から姿を消してしまう植物のこと。

アズマイチゲの他、カタクリ・イチリンソウ・
ニリンソウ・フクジュウ・セツブンソウなどがそうです。



--------------------------------------------

植物全般がお好きな人、山野草などに詳しい人は
当然のように知っている言葉なのかもしれない。

しかし、お恥ずかしながらコケばかりに気が向ているワタクシ、
この本に出会って初めてこんな言葉があるのだと知った次第。

春のあけぼの、うっかり二度寝をして、
その僅かな時間で見た夢のような、
言葉自体もなんと儚く美しい響きであることよ、と
ページをめくりながら、思わずうっとりしてしまう。

早春にあっという間に葉を広げて花を咲かせ、
他の植物が葉を広げる前に姿を消すのは、
要は、他の植物と下手に競わず、
効率よく日光を得るため(そして栄養を蓄えるため)の
ある種の植物たちの処世術なのだろう。

でもこれって、コケにも同じことが言える。

コケも、大きな植物が枝を伸ばし葉を展開し、
その足元に日陰を作ってしまう前に、
早春のうちから新芽を出したり胞子を飛ばしたりして、
ある程度の成長を遂げる。

そこで姿までは消してしまわないけれど、
苔類(たいるい)のグループの
コケがつける胞子体については、
まさに早春の儚い命だ。

あっという間に柄を伸ばし、
パッと胞子を散らして風に飛ばしたら
ほどなくして朽ちていく。

だから胞子体に出会えるのは、まさに時の運次第。
出会えたらそれだけで今日はラッキーだったと嬉しくなる。



▲半透明の柄で先が黒くて丸い、まるでマッチ棒みたいなものが胞子体。コアミメヒシャクゴケ。(2013年3月 屋久島)


▲黒い部分がはじけて、胞子が飛び散る。苔類だけど、なんの種類かわからず。(2013年3月 屋久島)


▲エゾミズゼニゴケ(だったかな!?)の胞子体。オリーブ色をしてました。(2013年3月 屋久島)


▲マキノゴケの胞子体。 (2013年2月 宮崎)


▲同じくマキノゴケ。ただしこちらは4月の関東地方で撮ったもの。(2013年4月 鎌倉)


▲茶色っぽい綿のように見えるのは「弾子(だんし)」という。
 胞子の粒と一緒に?(サク)の中に詰まっていて、乾湿運動によって弾け胞子をより遠くへ飛ばす役割をする。


▲ジャゴケの胞子体はまるでキノコのよう。(2013年4月 鎌倉)


▲こちらはヒメジャゴケの胞子体が出かけているところ。 (2013年2月 宮崎)


▲ヒメジャゴケの胞子体が伸びたところ。 (2013年4月 鎌倉)


▲ジンガサゴケの群落。いっせいに胞子体を伸ばしている。 (2013年4月 伊豆)


▲傘の下に胞子の詰まった?(サク)がある。若いものは黄色、熟すと黒くなるみたい。



▲いまにも弾け出さんばかり。ちなみに胞子の色は黄褐色という。


振り返ってみればこの春も、
スプリングエフェメラルなコケたちの姿を
いろんな所で目にすることができたのだなぁ。

きっと、いまごろあの胞子体たちは
もう姿を消していることだろう。

マンションの3階にある自宅の窓から、
柿の木が若葉を茂らせているのを眺めつつ。

-------------------------------------------------------------------

<お知らせ>
岡山コケの会関東支部イベント、「こけティッシュ 苔ワールド!」プチ観察会付きツアーの
参加者を現在募集中です(まだ定員までもう少し余裕があります)。

開催は5月26日(日)。茨城県自然博物館で開催中のコケの一大企画展を見学し、観察会も行います。

オカモス会員はもちろん、もし入会しようか迷っているコケ好きの方も、
お試し参加アリですので、興味がある方は岡山コケの会ホームページの案内をご覧下さい。

●岡山コケの会HP
http://www.okamoss.main.jp/?eid=83


Viewing all articles
Browse latest Browse all 261

Trending Articles