【お知らせ】5月28(土)・29(日)日: 小さなコケ展 ~ゼニゴケとタマちゃん~ in 大阪
▲「小さなコケ展~ゼニゴケとタマちゃん」DM。 4月23日に行われた東京・水元公園での「はじめてのコケ観察会」も、GW初日の「KOBEコケ展」での講演会も おかげさまでどうにか無事に終わり、ホッとひといき。しかし、これからもうひと仕事控えているので、まだまだ気が抜けない。...
View Article充実のオカモス関東のコケ観察会
▲ヤマトフタマタゴケ/Metzgeria lindbergii (2016年5月・東京西部 沢沿いの樹幹にて) 気がついたら6月に入ってしまっていたが、遅まきながら5月の振り返り。 5月は、ゴールデンウィークの「KOBEコケ展」に始まり、岡山コケの会関東支部の観察会に参加するために上京、 そして最終週の週末は道草さんの「小さなコケ展」のイベントに参加と、じつに内容みっちり、充実した1か月だった。...
View Article池上本門寺ふたたび ~その1:復活のホンモンジゴケ~
▲ホンモンジゴケ/Scopelophila cataractae(2016年5月・東京都 池上本門寺にて) オカモス関東のコケ観察会の翌日、関西へ帰る前にどうしても見ておきたいものがあり、私はとある場所へ向かっていた。 そこはこちら。 ▲東京大田区にある池上本門寺 池上本門寺といえば、そう、コケ好きの方ならご存じ、 「ホンモンジゴケ」が日本で最初に見つかった場所である。...
View Article【コケ情報】『女性自身』と『望星』にコケ特集が掲載
池上本門寺の記事の続きにいく前に、とりいそぎお知らせです。 現在発売中の2冊の雑誌にコケの特集が組まれています。 その1:『女性自身』(光文社/通巻2731号:2016年6月28日号/2016年6月14日発売/定価:400円) 「大人苔ガールデビュー」というタイトルで本誌の読者層にオススメの苔旅スポットを紹介しています。...
View Article【コケ情報】7/1(金)~7/7(木)「ちいさな苔の写真展Ⅲ」 @大阪
梅雨はコケたちが恋にいそしむシーズン(つまり受精シーズン)ためか、 コケ好きの人間たちもなにかと盛り上がってしまいます・・・(!?) ということで、またまたコケ情報です! 今年も「オカモス関西」の写真好きのメンバー4人でコケだけの写真を集めた写真展を行います。 場所は大阪市内のオリンパスギャラリーです。全日、メンバーの誰かしらは在廊しています。...
View Article池上本門寺ふたたび ~その2:ちょっと変わったミカヅキゼニゴケ~
▲ミカヅキゼニゴケ(2016年5月・東京都) 6月末から仕事の依頼が立て続き、珍しく小忙しくしているうちに、 またすっかりブログの更新を怠ってしまった。 2か月前のことをいまさら書き起こしているようなペースでは、 いったい年内にあと何回ブログが更新できるのか・・・頭を抱えてしまうなぁ。 さて、まずは「その1」で止まっていた池上本門寺のコケレポートの続きである。...
View Articleミカヅキゼニゴケについて海外の文献を読んでみる
▲ミカヅキゼニゴケ(撮影2013年12月・福井県) じつはこの春から英会話を習いに毎週1回、近所の英会話教室へ通っている。 目下の目標は「いつか海外のコケが好きな人とコケの話をして盛り上がる!」ことである。 いや、これだけコケが好きな人が日本にいるのだから(…って私の周りだけかもしれないけど)、海外にだって自分と同じような人々がいるはずだろう。...
View Article奥入瀬コケ紀行 その1 : 4時間で200メートルの旅
▲アオモリサナダゴケ (2016年8月 奥入瀬渓流) この夏は夫の仕事の都合もあって8月初旬にまとまった休みを取り、青森県の奥入瀬渓流へ遊びに行った。 2012年に初めて訪れて以来、今回が人生5回目の奥入瀬である。 昔から旅行が好きで、人生の限りある時間とお金を私はできるだけ世界の色々な所を見て回るのに使いたいという旅行者タイプであり、...
View Article奥入瀬コケ紀行 その2: 森を愛する旅人に〜「奥入瀬自然誌博物館」のこと〜
▲「奥入瀬自然誌博物館」のコケのページ 8月29~31日開催の日本蘚苔類学会 第45回屋久島大会から無事帰宅した。 8月しょっぱなは奥入瀬渓流のコケ旅から始まって、 最後のしめくくりが屋久島だなんて、なんという贅沢な夏だったんだろう。 こんな夏休み、人生でもう二度とないかもしれない。 旅から帰ってきたら私の住む街はすっかり涼しい風が吹き、秋になっていた。...
View Article奥入瀬コケ紀行 その3: 「苔ルーム」に潜入!
9月に入り、机にかじりつきながらコケのことばかりしている今日この頃です。 最近、夢にまでコケのことが出てくるシマツで、「あ、夢にまでコケが出てきた!」と寝ている自分が驚いて、深夜に飛び起きてしまうことも。 まさに寝ても覚めてもコケ状態。好きなことでここまで頭がいっぱいになるって正直、大変。 だけど生きている間に自分の好きなことが見つかり、それに没頭できる環境もあるというのはやっぱりありがたい。...
View Article奥入瀬コケ紀行 extra : シャクシゴケ / 「コケはともだち」が5刷目に
奥入瀬渓流の森を歩いていると・・・ ▲シャクシゴケの群落 出会いそうでなかなか出会わないこのお方、 以前もお会いしたのはこの森だったと記憶する。 ▲葉状体の縁は細かく切れ込んでいる。中肋に沿うように並んでいる黒い点々はラン藻。ルーペ越しに見るとキウイの種のようにみずみずしかった シャクシゴケは苔類にしては珍しくラン藻と共生しているコケだ。...
View Article【コケ情報】11月11日(金)~13日(日) 「苔・こけ・コケ展2016」開催 /「苔暦2017」を鋭意制作中です!
またも気づけば月の下旬。ハロウィンの影に隠れている「師走感」も、31日が過ぎればパッと舞台の幕が開くみたいに 突如その存在感を表すのだろうなぁと思うと、もう考えただけで今から恐ろしくてたまらない…。 「本当に無事に年を越せるのか、自分よ…」と机にたまった書類の山を見ながら自問自答しては、 「いやそんなこと考える暇があったらまずは手を動かせよ」と我に返る、そんな繰り返しの今日この頃である。...
View Article苔こけコケ展2016@京都、盛況に終わりました。
岡山コケの会関西支部(通称:オカモス関西)と京都府立植物園が主催の コケの一大企画展、今年も3日間、大盛況に終わりました。 書きたいトピックは山のようにあれど、最近なかなか落ち着いてブログを書く時間がなくて。 でもなにかしら書かないと自分の精神衛生上にも悪いので(笑)、 「ブログを書くのは長くて1時間まで!」と決めて、ちょこちょことでもアップしていきたいと思う。...
View Article【お知らせ】コケ好きのためのカレンダー「苔暦2017」ができました。 ※今日から販売スタートします!
▲今年も作りました。コケ好きのためのカレンダー「苔暦2017」 関西の紅葉ももうあと少しで見ごろを終えるというところで、 近所の山を眺めるのが毎日の小さな楽しみとなっている今日この頃。 でも葉が散ってはっと我にかえれば、 どっと押し寄せるであろう師走感に今からヒヤヒヤもしている。 このブログを読んでくださっている皆さんもきっと、...
View Article2017年、明けましておめでとうございます。
▲ホウオウゴケ。姿が鳳凰の尾羽に似ているのが和名の由来。胞子体の柄は茎の途中から伸びる 明けましておめでとうございます。2017年・酉年が始まりました。 今年もまた自分のコケの記録帖として、思い思いのことをこのブログに綴っていきます。 更新は決して頻繁ではありませんが、気長におつきあいいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。...
View Article新しいコケの本『コケの生物学』をやっと手に取れた幸せ
▲『コケの生物学』(発行:研成社 1,600円+税) 表紙絵のコケは「Cheilolejeunea kitagawae」。苔類クサリゴケ科シゲリゴケ属の仲間。北川博士にちなんだ学名がついている 2月はとんで3月。しばらくぶりの更新である。 ようやっとインターネットの世界に戻ってきました。 更新のない間も、ちょこちょことこちらをのぞいてくださった...
View Article【お知らせ】4/15 (土)「はじめてのコケ観察会」@東京 ←※定員に達したため現在キャンセル待ちとなります(2017.3.24)
先週から、制作中のコケ図鑑の作業が一段落ついて、生活サイクルもだいぶ普段通りに戻ってきた。 かなり遅ればせではあるが、今期楽しみにしていたドラマ『カルテット』を昨夜から見始める。 評判通り、期待以上の面白さ。前期の同枠『逃げるは恥だが役に立つ』とはまた違った意味のドキドキハラハラな展開で、早く続きが見たい。...
View Article【お知らせ】いよいよ発行間近とか。『知りたい 会いたい 特徴がよくわかるコケ図鑑』について&春の赤目四十八滝
▲タマゴケ。赤目四十八滝にて(2017.3月下旬) またも更新が滞ってしまった。 早春~春にかけての時季にこのブログの更新がないというのは、 たいがいコケを見に出かけているか、風邪を引いているかのどちらかなのだが、 今回はその両方なのであった。 コケを見に行っては風邪を引き、 ちょっとよくなったと思ってまた出かけると 風邪がぶり返すを繰り返していた。...
View Article【お知らせ】4/23(日) コケのお話会&ミニ観察会 「もっと知りたい コケの魅力」@陽春園植物場(兵庫県宝塚市)
いよいよ本の出版が今週に迫り(アマゾンではどうやら今日からの模様)、日ごとに緊張感が増してきている今日この頃。 自分のことはいまだによくわからないが、どうも私は元来、何か動いていないと気持ちが落ち着かない性分なのらしい。 日々増してくる緊張感と比例するがごとく「あと著者ができる仕事といえば、宣伝活動のみ!それに邁進すべし!」という意気込みも静かにじわじわと。...
View Article【コケ情報】GW5月3~5日「KOBEコケ展2017」開催&5月はコケのイベントがたくさん!
早春にしばらくコケを楽しんだ後、まもなくサクラの開花が始まって、 「今年は何だかんだで花見が長く楽しめたなぁ」なんて思っているうちに、もうGWである。 今年のGWは昨日の祝日からスタートして最大9連休になるそうですが、皆さま、もうご予定はお決まりですか? ブログでの告知が大変遅くなってしまいましたが、昨年の好評を受け、 今年も神戸市立森林植物園にて「KOBEコケ展...
View Article